忍者ブログ
自己満足詩系blogです。 一日一題更新予定。 早々挫折で気まぐれ更新。 途中から写真兼用に。
+カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
+最新コメント
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
小太郎
性別:
非公開
+バーコード
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画の続きが気になるから。
近所の猫が産んだ子供が可愛くて。
新しくバイクを買った。

理由はその程度でいい。
あまり重たいものは肩がこる。


PR
見知らぬ花が咲き誇り。
名を識る花が萎れていた。

ほんの僅か、留守にしていただけのつもりだった。
何処へゆこうとも、古里はここだった。

けれど。

時は思いの外、永く。
里は思う以上に冷たい。

期待と諦観。
それはしかし確実に胎内に巣喰うていて。

「あぁ…」

諦めとも嘆きともない音が口から漏れ。
私の中の何かが漸く、まるで死んだかのようにゆっくりと堕ちて…やがて静かになった。

疑うことに疲れたんじゃない。
そんな自分が嫌になっただけ。

信じていないわけじゃない。
信じているからこそ疑ったことを否定して、そんな自分に落ち込む。

「好き」だったからなんて何の言い訳にもならない理由。
だから「不安」になるなんて利己的な理由。

それなのに。
「それだけ君は好きだったってことだよ」
なんて肯定されるようなことを言われたら、泣きそうになった。

身勝手だけど、あの日あの人から聞きたかった私を否定しない言葉。


ばーか、ばーか、ばーか。

呆れたように笑われて。
たまにはこんな風に解りやすく壊れて見せるのも楽しいと思った。


肩肘張ってるとか。
つんけんしてるとか。
警戒してるとか。

いつか変わるとしたり顔で。
自分にも覚えがあるとか。
若さゆえだとか。

そうかもしれないけれど、そうじゃない。

覚えがあろうとなかろうと。
若さゆえだろうとなかろうと。
どう見えようと。

環境も考え方も感じ方もこれから変化するのは「貴方」じゃなく「私」だ。
どれだけ似通って見えても異なっている。

この本質をわざとらしく隠しているのか、本気で解っていないのかなんて興味はないが。
その態度で対する限り、例えどれだけ年月や経験を経たとしても私は貴方への対応を変えるつもりはありません。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.