忍者ブログ
自己満足詩系blogです。 一日一題更新予定。 早々挫折で気まぐれ更新。 途中から写真兼用に。
+カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
+最新コメント
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
小太郎
性別:
非公開
+バーコード
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知らずにつけてしまった傷痕は幼すぎてその深さを知れなかった。



気づかせないように、君が隠していた傷痕を暴いてしまったのは僕。



過去の諸行に愕然として。

同時にそれでも原因になった僕を…今でも痛む傷痕だろうに、排除しない君からの情を感じて。



少し嬉しいと言ってしまったら、やはり君は怒るだろうか。







PR
要らないものを全て捨て去り身軽になった。

要らないものまで全て受け入れ身重になった。



それは確かに自分が選んだ道なのに。



どうしてかな。

貴方の方が幸せに見えるんだ。







他人からの好意と悪意が見られたらいいのに。



そうすればきっと今より容易く人が他人を裁き、優越感に浸る様を見なくて済むだろうに。







他人にも自分にも向けるなと言われる。

持つこと自体、批判される。



毎日誰かしらの殺意がテレビで、ネットで溢れているのに。



持たずにいるためにはどうすればよいのだろう。

持ってしまったらどうすればよいのだろう。



提示される回答は殺意の強さや種類の豊富さに比べると余りに弱々しく、少なく、説得力に欠ける。



それは既に僕がこの世の中からはみ出しているからこそ感じる「世の中」からの緩やかな殺意なのだろうか。







食べて眠って働いて。

コミュニケーションは業務の支障にならない程度には交わして。

自分に課せられた仕事はきちんとこなして帰路につく。

いくら金が出ても残業はしたくないし、仕事が残ってないんだ。必要もないだろう。



なぁ、一体何が気に入らない?

あんたのご機嫌取りは俺の仕事内容には入ってないし。

そんな義理もない。

あんたの気分次第の言葉に付き合って報告内容を削らされて、後で愚痴愚痴こぼされるのは正直御免だからそんなもんには関係なく俺が必要だと思ったことは告げる。保身のためにも。



会社は社員を守らない。

社長も上司も下を使い捨てないなんて寝言でも言わない。



だからと言ってそれを口にするほど愚かでもないから。





仕方ない。

の一言でより人に会わなくて済むような、顔色伺いが業務に入ってこない就職先を探すことにした。



俺の穴?

そんなもん、夏空の下の風鈴程度なんだから気にすることもないだろう?





社員を、部下を大切にする。育てる。ってことをまさかその年で知らない奴ばかりだとは思わなかったよ、日本社会。







TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.